ニキビ

  1. ホーム
  2. 美容皮膚科
  3. ニキビ

ニキビには赤ニキビ、白ニキビ、黒ニキビの種類があり、原因も多種多様です。当院ではニキビは「青春のシンボル」と楽観視せず「ひとつの病気」「体のバランスの乱れ、ゆがみの表現」としてとらえ、根本治療を目指しています。

便通、月経状態、冷え、むくみ、舌の状態等を診たうえで、その方に適合した漢方薬を選びます。女性は血虚タイプ(貧血気味)、血淤タイプ(血のめぐりが悪い)が多く、男性は食積タイプ(過剰な食物摂取)が多いようです。外用薬も、その方の肌質にあわせゲルタイプ、クリームタイプ、液体タイプがあります。

「にきび」ができると…
(塩野義製薬ホームページより)

上記のように比較的若い年齢の方に起こるので、さまざまなストレスになってきます。

どうしてニキビができるのか?(塩野義製薬ホームページより)

    1. 10代後半の思春期になると、男性ホルモンの影響により皮脂(毛穴から出る脂肪成分)の分泌が盛んになります
    2. 毛穴の出口の皮ふに異常が起こり、毛穴がつまります
    3. 皮脂(脂肪成分)が毛穴に溜り、ブツブツ(面ぼう)ができます
    1. 毛穴に、アクネ菌(にきび菌)が増殖します
    2. アクネ菌により毛穴の周りに炎症(赤くはれたりする)を起こします
    1. 炎症がますますひどくなります
    2. 毛穴の組織が破壊されます
    3. にきびの治った痕(あと)が残ります(「にきび」痕)

さまざまなタイプのニキビ

さまざまなタイプのニキビ01

さまざまなタイプのニキビ02

さまざまなタイプのニキビ03

(赤ニキビ)

赤ニキビの治療で重要なことは、まずは早急に炎症を鎮めることです。炎症が起きている状態が長引くと、毛包を超え、真皮の広範囲のコラーゲン線維の委縮や癒着を生じ、上述の通りニキビ痕が残ってしまいます。
ニキビの膿をだすことも必要。抗生剤などの炎症を抑える治療だけより、膿などを取り除いた方が早くニキビが治ります。

(黒ニキビ)

ブラックコメドともよばれます。

  1. ハイドロキノン製剤とレチン外用剤の併用
  2. イソフラボン外用液
  3. 面皰圧出療法
  4. 高濃度ビタミンC外用療法
  5. ケミカルピーリング

(白ニキビ)

コメドの状態で、初期症状です。この時点で治せば悪化しません。

  1. 皮脂の分泌を抑える根本治療で、漢方薬治療
  2. イソフラボン外用液
  3. ケミカルピーリング
  4. LED治療による心身代謝の活性化

(黄色ニキビ)

膿をもつほどの悪化です。

  1. 抗生物質の内服
  2. ステロイド剤の局所注射
  3. 炎症を抑えるためのLED療法

ニキビの治療法

01抗生物質の内服薬

抗生剤は、アクネ菌を殺菌したり、増殖を抑えます。
ニキビ治療においては、毛包への好中球の遊走(集まること)を抑制する効果のある抗生剤が適しています。
抗生剤は、ニキビに限らず感染症の治療に使われますが、ニキビは比較的長期間の服用が必要となるため、一般的には「マクロライド系抗生物質」と呼ばれる副作用が比較的少なく、好中球の遊走を抑える抗生物質が処方されます。(ルリッド、クラリス、ミノマイシンなど)
しかし全身に効かせるため、長期内服はとくに女性は避けたほうが望ましく、その際は漢方薬にきりかえます。

02抗生物質の外用薬

  • ・アクアチムクリーム/アクアチムローション(ニューキノロン系抗生物質)のページを見る
  • ・ダラシンTゲル、ダラシンTローション(リンコマイシン系抗生物質)のページを見る

03面皰圧出(めんぽうあっしゅつ)術

保険で安価にできます。
毛穴の中に詰まっている皮脂や古い角質、膿などを、面皰圧出器という専用の器具を使って押し出す治療です。
上述の抗生物質の内服薬、外用薬のみの治療より、ニキビの中身を圧出によって取り出す方が早くニキビが治ります。

04注射治療

しこりができて固くなっている場合は、ニキビに直接抗生物質やステロイドを注入する注射治療が行われます。薬剤はケナコルト(ステロイド剤)で、ニキビだけではなく、繊維化し、しこりになったニキビなどの治療にも使われます。

05ケミカルピーリング

2週間に一度、数回繰り返し施術を受けていただくことをお勧めしています。
グリコール酸で余分な角質や毛穴の詰まりを除去または取り除きやすくします。
赤ニキビになる前の白ニキビや黒ニキビを取り除くことができ、ニキビの予防効果や赤ニキビへの悪化防止効果があります。

06ニキビの抗生物質以外の外用薬

1.ディフェリンゲル
ディフェリンゲルは、構造がレチノイン酸(トレチノイン)に似ているため、「レチノイド様作用」を持つニキビ治療薬です。
ディフェリンゲルは黒ニキビや白ニキビ、微小面皰に作用して詰まりを改善し、また、ニキビになっていない毛穴付近の角質の肥厚を抑制して新たに毛穴が詰まるのを防ぎます。
お肌が慣れるまでは表面の皮膚が粉っぽく剥けたり、赤みを帯びるなどの副作用がありますが、症状は軽度で、2週間ほどでお肌が慣れ、副作用が和らぎます。使い方をよく医師から聞くことが大事です。
2.トレチノイン
ビタミンA(レチノール)の誘導体でピーリング作用、ターンオーバーの促進、皮脂分泌の抑制をします。
ディフェリンゲルは保険が適用されますが、トレチノインは保険適用外です。
3.高濃度ビタミンCローション
このローションには通常2~3%しか配合されていないビタミンCを10%配合することによりニキビに効果を出しております。炎症を伴ったニキビやニキビ痕に効果的で、ニキビ治療やニキビ予防のため化粧水として使えます。

07フォト治療(IPL)

ニキビの赤みや、色素沈着に有効です。

08レチンクリーム

 

09LEDブルーライト療法

赤いにきびを鎮静化させます。

10ビタミンCイオン導入

ニキビに効果のあるビタミンCを多量に深部まで浸透させることで、炎症を伴ったニキビ、赤みに効果的です。

11ホルモン剤内服

 

12漢方治療

一般的には、荊芥連翹湯、十味敗毒湯、半夏瀉心湯などが用いられることが多いようですね。漢方にはリスクがほとんどありませんので、そのほかの治療法と併用できる点も強みといえるでしょう。

ニキビは病気です。

「青春のシンボル」「そのうち消える」などと言いますが、尋常性ざ瘡という立派な病気です。これができること自体なんらかの体調のアンバランス(胃腸の具合、またはホルモンバランスの乱れなど)を表しています。また放置するとたとえいずれ消えたとしても、醜い瘢痕を残したりしてしまいます。きちっと早期に診断、治療されることをお勧めします。

ページの先頭に戻る