ニキビ

  1. ホーム
  2. 皮膚科
  3. ニキビ

ニキビの漢方治療

ニキビには赤ニキビ、白ニキビ、黒ニキビの種類があり、原因も多種多様です。当院ではニキビは「青春のシンボル」と楽観視せず「ひとつの病気」「体のバランスの乱れ、ゆがみの表現」としてとらえ、根本治療を目指しています。

便通、月経状態、冷え、むくみ、舌の状態等を診たうえで、その方に適合した漢方薬を選びます。女性は血虚タイプ(貧血気味)、血淤タイプ(血のめぐりが悪い)が多く、男性は食積タイプ(過剰な食物摂取)が多いようです。外用薬も、その方の肌質にあわせゲルタイプ、クリームタイプ、液体タイプがあります。

その他の治療として以下があります。

  • 面皰圧出術めんぽうあっしゅつじゅつ(保険でできます、安価です)
    にきび注射(なかなか、シコリが治らない方へ)
  • ケミカルピーリング(2週間に一度、3回以上の施術をお勧めしています)
  • アグネス(AGNES)(炎症性のニキビや同じ場所に何度も繰り返すニキビ・コメドにも効果的です。ニキビのできる脂腺を根本治療するので再発のリスクが少なくなります)

    詳細については「アグネス(AGNES)」ページをご覧ください

  • フォトフェイシャル(炎症性のニキビにも効果的なフォトフェイシャルがあります。また、ニキビの赤みや色素沈着にも効果的です)
  • ニキビ跡に対してCO2フラクショナルレーザー
  • レチノイドクリーム
  • LEDブルーライト療法(赤いにきびを鎮静化させます)
  • 高濃度ビタミンC誘導体含有ローション(このローションには通常2~3%しか配合されていないビタミンCを10%配合することによりニキビに効果を出しております。炎症を伴ったニキビやニキビ跡に効果的で、ニキビ治療やニキビ予防のため化粧水として使えます)
  • ビタミンCイオン導入(当院ではメデイカルエステという名前で施術しております。ニキビに効果のあるビタミンCを多量に深部まで浸透させることで、炎症を伴ったニキビ、赤みに効果的です)
  • ポテンツァ

    詳細についてはこちらをご覧ください

  • ジュベルック

    詳細についてはこちらをご覧ください

また当院では女性への抗生物質の投与は最低限にしております。

ニキビ跡(クレーター、赤み)に関しても、ケミカルピーリング、CO2フラクショナルレーザーを用い、はっきり効果のでやすい治療を行っています。当院では開院以来、老若男女、ニキビに悩む方が多く来られ、ニキビ治療に力をいれて参りました。完治にもっていける治療法が確立できたと自負しておりますが、「ニキビはできなくなったけれど、ニキビ痕を治してほしい」というご要望が多数ありました。なので、このたびニキビ痕の治療に取り組むことになりました。ニキビ痕は黒ずみ、赤み、硬くなってしまった状態、クレーターなどに分類されますが、それぞれの状態により治療法が異なります。

黒ずみになったニキビ炎症後色素沈着といわれる状態で、炎症を伴うニキビが治った後に「しみ」のようになった状態です。黒ずみを早くよくしたい方は、イオン導入、高濃度ビタミンCローション、ハイドロキノン外用剤、フォトフェイシャル、LED治療が適します。

赤みのあるニキビ痕はまだ炎症を起こしている状態です。抗生物質の内服、外用などにより炎症を抑え、めんぽう圧出術、イオン導入、フォトフェイシャル、LEDを併用することにより早期回復します。炎症が長く続きすぎると黒色化、瘢痕化しますので、早期に積極的治療をされることをお勧めいたします。

硬くなった状態のニキビ跡にまれになられる方がおられます。ケロイドといわれる状態で、ステロイドの局所注射、リザベンの内服などを行います。

クレーター上のへこみには炭酸ガスレーザーを用いています。市販のニキビ用の化粧品を多用される方がおられますが、皮膚が乾燥しすぎるために起こるニキビもあります。ニキビ肌の方がお使いになれる化粧品の説明、ご紹介もしています。

にきび跡については「ニキビ痕」ページをご覧ください

ニキビ治療計画の一例~女性バージョン~

ポテンツァ(POTENZA)によるニキビ治療 ~再発を防ぎ、肌質から改善する新しい治療法~

ポテンツァとは?

ポテンツァは、極細の針(マイクロニードル)と高周波(RF)エネルギーを組み合わせた最新機器です。
肌に微細な刺激を与えつつ、高周波を真皮層に届けることで、炎症性ニキビの改善・皮脂腺の抑制・肌質の根本改善を目指します。

効果の特徴

炎症性ニキビの改善
過剰な皮脂分泌や炎症を抑えることで、赤く腫れたニキビの改善に効果的。
ニキビの再発予防
皮脂腺の働きを落ち着かせることで、ニキビを繰り返しにくい肌へ。
ニキビ跡や毛穴の改善
コラーゲン再生が促され、凹凸や開いた毛穴の改善にもつながります。
肌全体の質感向上
引き締まったハリのある肌質へ導きます。

適応となる方

  • 繰り返す炎症性ニキビに悩んでいる
  • ニキビ跡や毛穴の開きが気になる
  • 内服や外用薬だけでは改善しなかった
  • 根本的に肌質を改善したい

治療の流れ

  1. カウンセリング・診察
  2. 表面麻酔
  3. ポテンツァによるニードルRF照射
  4. クーリング・アフターケア

施術時間は30~40分程度です。

ダウンタイムと注意点

  • 数日間、赤みや軽い腫れ、点状出血が出ることがあります。
  • 翌日からメイク可能(赤みが強い場合は控えめに)。
  • 効果を安定させるために、3~5回の施術を推奨します。

PDLLAなど注入療法
ジュベルック(Juvelook)治療 ~肌質改善・小じわ改善の新しい注入療法~

ジュベルックとは?

ジュベルックは、ポリ乳酸(PDLLA)と非架橋ヒアルロン酸を組み合わせた注入製剤です。
従来のヒアルロン酸製剤とは異なり、即効性のボリュームアップだけでなく、皮膚のコラーゲン再生を促す作用を持っています。

そのため、肌に自然なハリと弾力を与え、毛穴の引き締め・小じわの改善・肌質全体の若返りを期待できます。

こんな方におすすめ

  • 肌のハリや弾力がなくなってきた
  • 小じわが気になる
  • 毛穴の開き・肌の凹凸が目立つ
  • ナチュラルに肌質を改善したい
  • レーザーやピーリングでは満足できない

効果の特徴

自然な仕上がり
ヒアルロン酸のように「盛り上がる」のではなく、肌そのものを再生するため、自然で柔らかな質感に。
長期的な効果
注入後、数ヶ月かけてコラーゲンが生成され、効果が半年~1年程度持続します。
肌全体の若返り
シワだけでなく、肌のキメ・毛穴・質感そのものが改善。

治療の流れ

  1. カウンセリング・診察
  2. 表面麻酔(ご希望に応じて)
  3. ジュベルックを皮下に注入
  4. クーリング・アフターケア

施術時間は30分程度で、注入後はすぐに日常生活へお戻りいただけます。

ダウンタイムと注意点

  • 数日間は注入部に赤み・腫れ・軽い内出血が出ることがあります。
  • メイクは当日から可能(針穴部分を避ければOK)。
  • 効果を高めるため、1ヶ月ごとに2~3回の施術を推奨します。

ページの先頭に戻る